• 茨城県あじさいのお寺
  • 二本松寺について
  • あじさいの杜
  • 永代供養
  • 墓地の分譲
  • 元三大師新春護摩祈祷会
二本松寺二本松寺についてあじさいの杜永代供養墓地の分譲元三大師新春護摩祈祷会ご朱印・お守り交通案内みどころ献灯供養会員募集についてFacebook二本松寺に電話をかける

●ご朱印

二本松寺本尊薬師如来のご朱印です。

病気平癒、身体安全を祈念し、ご朱印をされてはいかがでしょうか?

●期間限定ご朱印(1月3日~31日)

元三大師のご朱印です。 毎年1月3日午後2時よりお授けしております。
期間は1月31日までとなります。

●期間限定ご朱印(あじさいまつり期間中) 

あじさいまつり期間中にお授けしております。 毎年、色が変わりますので、二本松寺公式Facebook・Twitterなどでご確認ください。 画像は2021年度のものです。

●二本松寺オリジナルお守り

表には二本松寺の本堂、裏には境内に咲く紫陽花が織られています。
いつも身近に置いて、あなたを守ってくれますように・・・

●薬師如来クリスタル

二本松寺の本尊薬師如来のクリスタルお守りです。 薬師如来はあらゆる病を治癒してくれる現世利益の仏様です。 2016年の特別御開帳記念に作りました。

●薬師如来薬壺

薬師如来が左手に持つ薬壺のお守りです。 心の病、身体の病、社会の病を治してくれると言われております。 和紙で作られており、この世にふたつとないお守りです。

●癒しの音色 水琴鈴お守り

日本庭園の装飾のひとつで、水滴により琴のような音を発生する水琴窟を再現した鈴です。 心の琴線に触れてくるような優しく澄んだ音色でお持ちになられる方の心を癒し、煩悩を洗い流してくれますよう祈願されております。

●福を呼ぶ幸運の鳥 ふくろうお守り

幸福の鳥・ふくろう(梟)は、「福来朗」(朗らかに福を呼び、幸せを招く)、「不苦労」(苦労をしない)、「福籠」(福がこもる)、「福老」(豊かに年をとる)と呼ばれています。 また、首がまわることから、商売繁盛・頭の回転が良いとされています。さらに、森の賢者と呼ばれ、知恵の象徴となっており、縁起が良いものとされています。

●元三大師 御守

悪魔調伏の不思議な力を持つ元三大師の厄除けのお守りです。 全国に信者も多く、角大師、厄除大師とも言われております。 日本で初めておみくじを作った人と言われております。 当山二本松寺でも元三大師を祀っており、毎年1月3日は元三大師の行事も行っております。

●元三大師 姿絵 シール

元三大師の厄除けの姿絵シール。車や玄関の入口等に貼ります。

●元三大師 姿絵 下げ紐

元三大師の厄除けの姿絵下げ紐。室内に吊り下げます。主に居間、寝室など。

●猫みくじ

今、人気のねこの置物と一体となった招きねこみくじです。 ねこの置物はそばに置いて、癒しの存在となるでしょう。

●その他

その他にも、開運・厄除け・交通安全・息災延命のお守りなどもお授けしております。 お守りは一年間無事に過ごさせていただいたことを仏に感謝の意を込めて、お返しください。 お礼参りとして、またお参りいただければと思います。

PAGE TOP